SSブログ

サントリーホール:都響定期,日本人作曲家競演 [音楽時評]

1月18日,サントリーホールに東京都交響楽団のB定期公演を聴きに行ってきました.指揮はロサンゼルス出身のヨナタン・シュトックハンマー,ピアノ・ソロに多彩な美術家としても知られた向井山朋子,チェロ・ソロに古川展生でした.

プログラムは,                                                         プーランク: 組曲「牝鹿」                                                 ダルバヴィ: ヤナーチェクの作品によるオーケストラ変奏曲                                  ※※※※※※※※                                                                             権代敦彦: ゼロ---ピアノとオーケストラのための 作品95                                  田中カレン: アーバン・フレイヤー---チェロとオーケストラのための(日本初演)                     でした.期せずして,日本人作曲家の現代曲競演になっていました.

プーランクはバレー曲『牝鹿』から作られた組曲で,第1曲「ロンドー」,第2曲「アダージェット」,第3曲「ラグ・マズルカ」,第4曲「アンダンティーノ」,第5曲「フィナーレ」が,時に軽快に,時に憂愁を帯びて,さらにはブルースを取り入れて滑らかに演奏されました.

ファルバヴィは,ヤナーチェクのピアノ曲から,管弦楽で変奏曲を作曲したモノですがですが,原曲の下降音形が多用されて,中間に大きな盛り上がりを作り,第2変奏でヤナーチェクの原曲が現われて終わります.2006年にサントリーホールの委嘱で作曲され,作曲者自身の指揮で東京フィルハーモニーによって日本初演されたそうです.

後半の権代敦彦は,先日,Carnegie Hall Japan/NYC に委嘱作品《デカセクシス》が演奏された作曲家ですが,今夜の作品「ゼロ」は,作曲者によれば,ピアノ音楽の極限を外側に拡大したものだそうです.ピアノの音は点つまり 0 ですが,その集合で時間に楔を打ち込み,エクスタシーに至る装置,そしてエクスタシーの果てのその先を見る通路として「ゼロ」があるといっています.       実体のない音楽,装置,通路の先に,”0” があるといいたいのだと思われます.           しかし,0時,消失点,グラウンド・ゼロ,∞(無限大)の5楽章構成ですが,曲はあまりよく分りませんでした.                                                       ピアノはもっぱら中央部分と両端を強調するのですが,それとオーケストラの音の連結が不明瞭なのです.不明瞭を不可思議に増幅したのは,主役のピアノと同じような音形を奏でるピアノがもう1台オケの左端にあったことです.<ピアノとオーケストラのための>というのですから,ピアノを2台並べて,4手でやればもう少し分りよかったのではないでしょうか.                       作曲は2006年で,東京で本名徹次指揮,ピアノは今夜と同じ向井山朋子で初演されたモノです.

権代よりはるかに分りよかったのはロサンゼルス在住の田中カレンの「アーバン・プレイヤー」でした.こちらは「チェロとオーケストラのための」となっていて,チェロ・ソロに都響首席の古川展生が出演して好演していました.3楽章構成で,第1楽章では,喧噪とした5拍子のオーケストラの間をチェロが縫うように祈りを歌い込み,叫び,呑み込まれ,重なり,前面に出てオケをリードする,第2楽章は瞑想で弦楽オーケストラとアルト・フルートの静寂空間にチェロが魂の祈りを奏する,第3楽章では,2台(オケのチェロ首席を加えて)のチェロによるエレジーに始まり,次第に希望に向けて変化していく,現代に生きるわれわれの祈りが希望へつながることを願って...と作曲者が書いています.  たいへん共感できる温和な曲調の作品でした.なおこの曲の初演はケント・ナガノによって2004年に行われていますが,今日が本邦初演でした.                               この曲が演奏会の締めくくりということもあって,一段と拍手が高まっていたように感じられました.  この曲は是非もう一度聴いてみたい思いです.

なお,余談に渡りますが,権代敦彦も田中カレンもいずれも演奏後ステージに上がったのですが,権代が朱色の上着でステージに上がったのには驚きました.誰よりも目立ったからですし,アンコールの度に指揮者,ソリストと並んで出てきました.そこへいくと田中カレンさんは地味な服装でステージに上がり,2度目以降はステージに現われませんでした.

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。