SSブログ

学士会館「冬のコンサート第2回」 [音楽時評]

12月24日,クリスマス・イブに,神田の学士会館に「冬のコンサート第2回」を聴きに行ってきました.私が注目している長尾春花さんが出演者の1人に加わっていたからです.

初めて入場したのですが,まず,
佐野 靖さんの指導で,日本の20年代,30年代の日本の愛唱歌を7曲歌いました.
《リンゴの歌》《青い山脈》《あざみの歌》《雪の降る街を》《かあさんの歌》《遠くへ行きたい》《学生時代》の7曲でしたが,長尾さんの学友と思われる若い人たちも多かったので,結構,まとまった楽しい大合唱になっていました.

興味深かったのは,これらの愛唱歌が皆短調の曲だという説明でした.
日本は,元来,邦楽でも陰陽があるのだけれども,有名曲はほとんど陰つまり短調で,本来,短調の文化なのだということでした.

続いて,ヴァイオリンの長尾春花さん,ピアノ伴奏とソロの前田拓郎さん,フルートの上野由恵さんが有名曲を続けて演奏してくれました.

ヴァイオリン長尾春花,ピアノ伴奏前田拓郎で,
モンティ:   《チャルダッシュ》
マスネ:    《タイスの瞑想曲》
ラヴェル:   《ツイガーヌ》

ピアノ・ソロ前田拓郎で
モーツアルト:         《トルコ行進曲》
モーツアルト(リスト編曲): 《レクイエム》より”コンフエターティス””ラクリモーザ”
ショパン:            《英雄ポロネーズ》(ポロネーズ第6番変イ長調 作品53)

フルート・ソロ上野由恵
エルガー:           《愛の挨拶》
リムスキーコルサコフ:    《熊蜂の飛行》
イサン・ユン:          《エチュード》より第5番
ボンヌ:                          《カルメン幻想曲》

番外編 3人協演       《清しこの夜》
でした.

たいへん和やかなコンサートでしたが,長尾春花さんが一段と音量に豊かさ深さを増し,テクニックも確実さを増して,順調に成長を遂げているのが確認でき,たいへん嬉しく思いました.
大学院に進学が決まっているということでしたが,私としては,ヨーロッパに留学して,有名国際Competition で優勝を果たされることを願ってやみません,.                      

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。